「テーブルコーディネート コンテストin神戸2014」の案内をいただき
久しぶりに神戸に行きました
住吉から六甲ライナーに乗りアイランドセンターへ

最後尾から六甲の山並みが見渡せました(^-^)
思ったよりも高所を走っています
会場は既に沢山の人で賑わっていました
展示数50卓です
テーブルコーディネートの関心の高さが伺えます(^-^)

会場ではFさんにお会いすることができ、
お生徒さんが二人も大きな賞を受賞されたそうです

素晴らしいです!
私の好きなテーブルをご紹介します

秋を感じる落ち着いたテーブル
玉手箱のような器がいいですよね~ 中のご馳走は何かな?

私はハレの日は、洋食器の中に1枚だけ古伊万里の器を入れるテーブルが好きです
シャンパンも飲み頃に冷えていますね

お花もエレガントに生けてあります
どのテーブルからも笑顔と賑やかな会話が聞こえてきそうでした~(^_^)/~
会場で杉本節子さんをお見かけしました(^-^)
素敵な方で いつも澟とした美しさをお持ちですね

ランチはトアロードの坂を登った所にあるイタリアンレストランdel Reです
ピザがとっても美味しいです

栗をフライドした前菜初めていただきました
食事の後はお洒落なお店が続く元町を散策しました
京都とも大阪とも違うね~
もの作り神戸

こだわりのモノを美しくディスプレイされて店主の心意気が感じられました

楽しみなお茶の時間は

(元町にはケーキが美味しいお店が多く迷いましたが…)
グレゴリーコレでアプソリューと紅茶をいただきました。
チョコレートのほろにがさとビスケット生地のシャリシャリ感がgooです!
テーブルコーディネートを見せていただき
美味しい食事とショッピング
盛りだくさんの楽しい神戸の一日でした~
Fさん ありがとうございました!
素敵なテーブルコーディネート(*゚∀゚)
神戸の街大好きです!トアロードにある谷崎潤一郎がよく行かれたというステーキのお店も何回か行きましたが、何年か前行きましたら、もう閉められていました(;゚д゚)
元町もお洒落ですね(^.^)また、行きたいです°.*\( ˆoˆ )/*.°
名前: さちこ [Edit] 2014-11-02 20:35
Re: 素敵なテーブルコーディネート(*゚∀゚)
Fさんはとってもお元気で、会場のスタッフとして忙しく動いておられました
受賞者をお二人も出されてご活躍でした(^-^)♪
昨日の神戸は心配していた雨も降らずに元町散策出来ました
お洒落なモノがいっぱいでした~
名前: シルバーファウンテン [Edit] 2014-11-02 21:16
コメントの投稿