今年の夏休みは
カルトナージュから少し離れて
ミシンで暖簾を作り お揃いで額装も作りました

ミシンを出したのは5~6年ぶりです
おそるおそる…ゆっくりと…
10㎝位縫ってみたら
糸の調子が良く キレイに縫えてます♪(ヤッター(^-^))
直線だけなので (格闘することもなく!)ひたすら?縫い完成しました(^-^)
大切にしてたウイリアムモリスの生地と有輪のダマスクス柄を使いました
今迄は純和風の暖簾を掛けてましたが洋風な感じになり満足です♪

オーバルミラーとお揃いになりました

以前に作ったオーバルミラーですが
ずっと棚奥にしまっていて…
暖簾と一緒に飾ったら とっても素敵でお洒落な空間になりました

残っていた小鳥さんで
簡単な額装も作りました♡
少し奥行きを出してみました
大切にしてた小さな端切れですが
額装では主役になり小鳥さんも何だか嬉しそうですね♪

今日のおやつは鶴屋吉信さんの
「まめかん露」黒蜜添え
上品なお味でほっこりしました
