
京都で「西陣の染色糸でタッセルをつくる」の講習会があり、お友だちのFさんと参加しました。
会場は二条城近くのアート・ファイバー・エンドです。
まずは工房にて社長さんのお話を聴き、染色の実演を見学の後、
お店に戻りタッセル作りの体験をしました。
タッセルは基本の作り方ですが、房の頭に被せる物を編むのが難しかったです。
毛糸針にコードを通し、針を右に出したり左に出したり・・・
手先が器用なFさんはすいすいと編んでいました。
私もなんとか時間内に仕上げることができました。
職人の方が染めた糸は美しく光沢があり、コードで編んだ物を被せると、
さらにタッセルがグレードアップしました。

お店の方は大変気さくな方で、丁寧に教えていただきました。
ありがとうございました。
また、おじゃまします(^^)
コメントの投稿