きっと 食通の方は「あの店!」すぐにお分かりだと思います
草津の「滋味 康月」です
_convert_20170807140152.jpg)
ビルの地下にあり隠れ家的雰囲気のお店です
京都で修行された店主が腕を奮ってます
_convert_20170807140256.jpg)
カウンター席だったので板前さんの手元が良く見え楽しみました
美しい盛り付けの八寸ですね(^-^)
_convert_20170807141218.jpg)
_convert_20170807141248.jpg)
_convert_20170807141151.jpg)
_convert_20170807141325.jpg)
_convert_20170807141355.jpg)
_convert_20170807141424.jpg)
この他にもお料理はあったと思いますが
素材のよさを引き出すお料理はどれも美味しかったです
土鍋で炊いたご飯のおこげはパリパリして初めての味でした
最後に「次回の予約をしたいね~」
お店の人が奥から両手で抱えるように持ってきた予約帳はなんと厚さが7~8㎝もありました!
2019年8月~12月までの予約受付でした
「次回は秋の料理がええなぁ~松茸がでるんやないかなぁ~」と言うことで10月を予約しました
二年後の予約!なくならないように、忘れないようにカレンダーの12月に申し送り
するように書き込みました



今日から始まった夏の甲子園 地元の彦根東が逆転サヨナラ勝ちしました♪
初めての初戦突破で嬉しいです♪
応援バスに乗って行きたかったのですが既に満席で、テレビで応援でした
二回戦は息子の代わりに甲子園で応援するぞ~

(どなたか一緒に行きませんか

コメントの投稿