
いつも熱心に来てくださってるIさんのペルメルです
カリキュラムよりも少し小さめにお作りいただきました
ボンド塗りも手際よく予定時間よりも早く完成し余裕のレッスンになりました(^-^)

Iさんとお揃いの生地でお作りのKさんの作品です
いろんな手芸をされているKさんは仕上りで気になる所があったみたいですが
全然気になりませんよ~これからもカルトナージュ楽しみましょう♪

ブランコに乗った少女の生地はやっぱりエレガントです
ピンクと黄緑色の組み合わせは前から気になってた色柄ですが
完成した作品はとっても素敵です☆彡
Oさんのペルメルはお部屋のアクセントにもなりそうですね

「おしゃれな布箱」からお作りいただいたYさんの紙ナプキンケースです
テーブルの上でも馴染むようにローラアシュレイとスキバルをお使いです
手作りの小物が食卓にあるのは嬉しいですね♪

お茶席用の袱紗入れです
Tさんは今回のレッスンに合わせて無地の縮緬にさくらの刺繡をしてお持ちくださいました

蓋を開けても花びらが舞う嬉しい袱紗です
懐紙 ふくさ 扇子 楊枝 ちょうど入ります(^-^)
さくらの季節のお茶会にお使いいただけますね🌸

カルトナージュではないのですが ウエットティッシュケースのデコをしました
とっても楽しい時間でした(=^・^=)
皆さま 今月もご参加ありがとうございました
来月からはいよいよお道具箱制作になります
レッスン前に既に宿題を出しましたが よろしくお願いします
