素敵な作品の数々ご紹介します♪

カルチャーのKさんのリボントレイです
大島紬をお使いで、(薄い生地だったので)ボンドとの相性は良いかな~と
心配しましたが、染みることなく完成しました
和の作品☆彡落ち着いてます
これからもご一緒にカルトナージュ楽しみましょう♬

自宅で作ったTさんのカードケース見せていただきました
この作品で何個目でしょうか(^-^)
いつものように丁寧で美しく完成です

こちらはSさんが自宅で作られたカードケースの数々です
生地を使ったり 紙バックを利用したりとどれも工夫されてます
次もSさんです

先月にカルチャーでブックスタイルの箱を作られて
すぐに自宅で作ってくださいました
おリボンが可愛いですね~(^-^)

バラのモチーフが効いてます♥
Sさん続きます♪

松尾さんの生地でお揃いです
右の蓋上のガラスの摘みには手作りのタディングレースが挟んであります

蓋裏にも窓に手作りのレースを入れてます


どうしたらこんなにも美しく窓をあけられるのでしょうか?
素晴らしいですね(^-^)
1ヵ月で沢山の復習作品を作ってくださったSさんTさんありがとうございました
カルチャーの皆さんで見せていただき感激ました

これからも楽しく作品作りをしましょう

Uさんのコーヒーフィルター入れです
縁取りにブレードを挟み、ピンクのスキバルが効いてます♪
_convert_20161029085502.jpg)
松尾さんの生地をお使いのKさんのカトラリーケースです
最後の仕上げを自宅でしていただきお写真を送っていただきました
_convert_20161029085604.jpg)
上蓋の曲線も良い感じでグレィシュなスキバル合わせもお洒落です
仕切りや柄合わせなど大変だったと思いますが素敵に完成しました☆彡

袱紗色々作ってみました
手前のがお茶席用で懐紙 扇子 楊枝を入れるように
中にゆとりを持たせ横幅を狭くしてあります
2番目は弔辞用です
3,4番目は慶事そしておしゃれ用袱紗です
タッセルも一部手作りしました
今月も皆様ありがとうございました
カルトナージュを楽しんでくださって嬉しいです♪
これからもよろしくお願いします
