今日の早朝、大阪に雪が降ったそうです。
屋根はうっすらと白くなってました。
まだ11月なのに…テレビを見たときは驚きました。
彦根では伊吹山に雪が3回降ると市内でも雪が降ると言われています。今年はすでに2回降ったので、冬将軍はもうそこまできてますね。
さて、昨年ヴェネチアに旅行した時に一目ぼれした栞があります。レザー地にマーブル模様が印刷され素敵なタッセルがついてます。部屋に飾っておきたいと思いカルトナ―ジュで額を作りました。
台をモアレで、蓋は軽い透明アクリルを使い、ベルベットで縁どりました。
机の中で眠っていた思い出の品を飾れて、大満足の仕上がりです。

朝晩冷え込むようになりました。
NHKのニュースでも京都の紅葉の名所が毎朝案内され楽しみに見ています。
10年ほど前に京都の知り合いから頂いた10センチ位の小さな「いろはもみじ」の苗が
今では2メートル近くに成長し、今年も美しく紅葉しました。
小さな庭ですが、秋を感じられるようになりました。

玄関先に、多肉植物の寄せ植えを置いてますが、こちらもなんと…きれいな緑色が赤く紅葉して
玄関先を彩ってます。
いよいよ冬じたくですね


甥の結婚のお祝いにブックスタイルの箱を作りました。
生地はyuwaさんのジャガード織、内側にモアレを使い
ウエディングのイメージにしました。
蓋裏にハートのモチーフと日付けを入れて完成です。
柄に合わせて大きさを決めました。
お二人の新しい生活の中で使っていただけたらうれしいです
